「まどかのてくてく帖」本編3回目です!
前回は「こだわりの美味しいもの」をお伝えしましたが、いかがだったでしょうか。今、私はグゥさんのシナモンラスクにハマっています。サックサクで大きさがバラバラなのがなんとも楽しい~
今回は「ちょっと疲れた日には」です。最近は毎日暑かったり、雨がザーザーだったり身体が疲れやすい季節ですが立寄って元気になれる!そんなお店を紹介します。
仕事帰り、用事帰り。
あ、食べて帰ろうかな。
でも、体にやさしい料理がほしい。しっかりと、かみしめられて、ほどよく満腹になりたい。
そんなときは、「はいからほり商店街」入ってすぐ左手の『畑の食堂 ナチュラ』さんへ ( MAPからほりらへんVOL.3のNo.41) 。美味しい日替わり定食がいただけます。
安心安全な材料で手間を惜しまずつくられた具沢山のお味噌汁、お惣菜。自慢の玄米ご飯に日替わりのメインの料理。新鮮たまごを頼んで卵かけご飯にもできます。
木のあたたかみのある店内には北欧風の音楽がながれています。
私が好きなのはカウンター席。仕事の疲れを、その日あったさまざまを、ぼんやりと昇華しつつ箸を手にとります。
ふと隣を見ると、仕事帰りのスーツの男性のお客さんがいたりして、同じく静かにもくもくと食べていて。
そして日替わり定食以外では、ランチとディナーの時間の間で小腹がすいたときにぴったりの「ちょっとだけおむすび定食」というのもあります。
これはワンコイン500円!!
玄米おむすび二つとお味噌汁とお惣菜の小鉢3種、これにはホントに助けられました。しかもお味噌汁はお代わりできます!

コンビニにもおにぎりはあるけど、お腹は満たされてもなんか心に「ご飯たべたぁ~!」って実感がないような気がするのです。
ナチュラさんのおおきくしっとりと握った「おむすび」は押しつけがましくなくそっと心も満たしてくれます。
さて、次は「ナチュラ」さんを出て「はいからほり商店街」を少しだけ進むと左手に濃い緑色の看板が見えてきます。

その名も『Green』(マップ未掲載)。 「since 1952」とあります!
そう、長くからほりで営業されているパン屋、グリーンさん。明日の朝食を調達です。ここのパン、大好きです!
総菜パン、甘いパン、サンドイッチ、食パン、お菓子。全て揃っています。
安心して買いこめるお値段でいろいろトレーに載せちゃいます。圧倒的な「地元のパン屋さん」感、そしてその安定の美味しさ。
私のイチオシはエビカツサンドイッチ。
サクッとしたエビカツに野菜、マヨネーズ味のソースが相まっておいしい!ソースが手につくのもかまずペロリとたべちゃいます。
以前、私は親戚の集まりで何パックも予約注文したことがあるのですがおじさんたちがむしゃむしゃと平らげてしまいました。
遅めの時間に行くと売り切れているので注意です!
ちなみにこちらの食パンはすぐ近くの「道勝Café」さん ( MAPからほりらへんVOL.3 のNo.39)のトーストセットに使われています。いろんなトーストのアレンジがあってこちらも楽しいですよ~
ではでは、さいごにグリーンさんの斜め前に目を移すと・・今度は赤い看板の『神戸スパイス』さんです(マップ未掲載)。
「からほりにお店を出してくれてありがとう!」と全身で喜びを伝えたい、そう、あのスパイス・エスニック食材専門店なのです。
疲れた日にここで何を買うか?
それは、ずばりチャイです!
からだをじんわり温めるスパイスたっぷりの濃厚なチャイはリラックスタイムにぴったりです。
お手軽なチャイバッグがあり、鍋に水とバッグをいれて沸騰して煮出しあとは牛乳を加えればチャイのできあがり!お好みでお砂糖を。
味の選び方も店員さんが丁寧に説明してくれます。
チャイのほかにおすすめは、カレー用ピクルスです。
以前、神戸スパイスの店員さんに「スパイスのことがよく分からないけど、カレーをお手軽に本格的にしたい」という無理難題を押し付けてしまったことがあるのですが、そのときにすすめられたのが瓶入りピクルスです。

いつも通りカレーを作り、ピクルスを添えて、混ぜながら味わうとびっくりするぐらいカレーが大変身。
浅漬けタイプのピクルスではなく、様々な野菜やフルーツがスパイス・ハーブで漬け込まれた真っ赤な辛みピクルスでハッキリ言って大人の味!辛みのレベルも選べます。しかも安いです。
ここのピクルス、夫が大好きで今ではキーマカレーとこのピクルスが度々食卓に並ぶようになりました。
キーマカレーはスーパーで買ったルゥとひき肉、刻んだ残り野菜で作ります。甘めなのですが、ピクルスを添えると一気に夏の味に。
そのほかマンゴージュースやスナックなど神戸スパイスさんには魅力的なものがたくさん。
まだ入ったことがない方はぜひ!店内を見てみてください。
さて、いかがでしたか?
今回はすべて「はいからほり商店街」内のお店でした。
疲れた日も、ちょっとからほりに寄ってエネルギーをチャージして明日にそなえましょう~
☆次回もおすすめのてくてく情報を発信していきます!お楽しみに~
記者(ライター)紹介

まどか(アトリエ茶の実/イラストレーター)
大阪生まれ奈良育ち、祖母が住んでいた縁でからほりらへんの住人に。すぐにうろうろ町を探検し始め、からほりを支える多くの人と出会う。いつしかマップ「からほりらへん」のサポートメンバー&フェイスブック「からほりらへん」の中の人に。2016年、日本語教員の仕事の傍ら「絵を描くことをライフワークにして楽しみつくそう!」と「アトリエ茶の実」を友人と始め今に至る。2020年3月、結婚と同時に伊勢市在住に。
▶からほりらへんオンラインショップにて作品を販売中!